MOCKATSの曲げわっぱは桜の皮の縫い目のデザインを3種類ご用意しております。
夫婦でのご使用なら、無骨で男らしい「市松」は旦那さん、華やかな女性らしい「花」は奥さんにという使い分けもお楽しみいただけます。
※自然素材を使用しているため木目、色合い等写真とは異なる場合があります。
小判型 【市松】
・大
外径寸法(フタ含む):W約190 D約120 H約55
容量:約700cc
白木仕上げ ¥7.700(tax in)
・中
外径寸法(フタ含む):W約170 D約105 H約55
容量:約500cc
白木仕上げ ¥7,150(tax in)
小判型 【花】
・大
外径寸法(フタ含む):W約190 D約120 H約55
容量:約700cc
白木仕上げ ¥7,700(tax in)
・中
外径寸法(フタ含む):W約170 D約105 H約55
容量:約500cc
白木仕上げ ¥7,150(tax in)
大と中の大きさ比較です。
中は高さは大と同じですが外周が一回り小さくなっています。
大は男性に、ちょっと小ぶりな中は女性にオススメです。
たくさん食べられる方には大にご飯、中におかずといった使い方もお楽しみいただけます。
丸型 【市松】
外径寸法(フタ含む):Φ160 H約55
容量:約700cc
白木仕上げ ¥7,700(tax in)
丸型 【花】
外径寸法(フタ含む):Φ160 H約55
容量:約700cc
白木仕上げ ¥7,700(tax in)
丸型・小判型 【クラシック】
外径寸法は他製品と同様 写真は丸型になります
白木仕上げ
小判型(大)・丸型 ¥7,700(tax in)
小判型(中)¥7,150(tax in)
~曲げわっぱとは~
杉や桧の薄板を曲げて作られる箱状、または筒状の木製品です。主におひつや弁当箱として使われますが、照明やインテリア家具等にも応用され、注目を集めています。
おひつや弁当箱として使う場合、天然木の水分の吸湿効果によって時間がたってもご飯がふっくらおいしくいただける、傷みにくい等の利点があります。
~曲げわっぱのお手入れ(白木仕上げ)~
・洗剤は使用せず、お湯でスポンジやアクリルたわし等を用いしっかり洗 ってください。食洗機は使用しないでください。
・洗った後は【内側を上向きにして】しっかり乾燥させてください。
・電子レンジは使用しないでください。
・ご飯を詰める前に一度水でサッと濡らしていただくとご飯がこびり付き にくくなります。
・使用していくにつれてスミが黒く変色していく事があります。カビでは ありませんのでご安心ください。
主な取り扱い店
●イエノLabo. (楽天市場)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/ienolabo/
●gallery shop SORA
鳥取市栄町658-3
駅前サンロードギャラリーそら内
●石谷家住宅
鳥取県八頭郡智頭町智頭396
●今井書店 青杏+
吉成店 鳥取県鳥取市叶310
錦町店 鳥取県米子市錦町3-90
出雲店 島根県出雲市高岡町1237-1
グループセンター店 島根県松江市田和山町88
https://www.imaibooks.co.jp/seian/
●倉敷民芸
岡山県倉敷市阿知2丁目17-25
●FRANK 暮らしの道具
岡山県岡山市中区藤崎202-9